サンビオティック体験記

トマト 塩類障害対策、増収事例

大ベテランのトマト農家が今年も絶好調!成りすぎて困るよ(笑)

長崎県でトマトを長年栽培されているSさん。
4年ほど前からサンビオティック農業を導入し、年々実績を伸ばしている生産者さんです。
生協向けに農薬を減らした特別栽培に取り組む技術力の高いグループに属していて、地域でも有力な方です。

しかし、今年の環境は良くありません。
多くの農家から「イチゴやトマトなどの果菜類は、ここ数年で一番悪いよ・・・」という声が聞こえてきます。

さすがのSさんでも今年は厳しいか・・・、Sさんの事が気にかかって畑を覗いてみることにしました。

天候不順でも出荷安定

「こんにちは〜」ハウスに入ってみると、わっ!目の前に大きくて美味しそうなトマトがゴロゴロと!

IMG_0124.JPG

「Sさん、どうですか〜?」心配しながら私が聞くと、明るい返事が返ってきました。

「おかげで良かよ〜。見てみんね、実がなりすぎて困っとるくらいよ(笑)いま17段目まで来たけど、最初からずっとこんな感じよ。」

IMG_0109.JPG

「よそは、調子悪かみたいね。うちは天気の悪くても、ずーっと切れ目なく出荷しよるよ。落ち込むどころか、右肩上がりやもんね。12月はかなり出て、売上も最高やったよ!はっはっは。」

すごいことです。九州地方は、秋の高温がたたって、なかなか調子が上がらない生産者が多い中、Sさんは最初からずっと安定出荷です。

しっかりと土づくり。塩類集積にも負けない!

Sさんは土づくりに五穀堆肥30袋と鈴成10袋を施用。
作付け後は菌力アップ糖力アップコーソゴールドを施用されています。

「成りすぎてもね、樹勢はぜんぜん大丈夫よ。糖力アップが良かとやろうねぇ、トマトには特に良かごたんね。いまはね、コーソゴールドとニガリばやって、着色ば進めるごと頑張りよるところよ。」

Sさんの謙虚な口調には、なにか貫録のようなものが感じられます。
写真のように、トマトの葉は光沢があり、病気一つありません。
葉の色は、鮮やかなグリーンを呈しており、生育はビシッと揃っています。

「うちの畑は、塩類集積が結構ひどくてね、普通ならここまで出来んよ。やっぱり、五穀堆肥と菌力アップで土づくりしたら間違いなかね。」

Sさんのありがたいお言葉に、思わず心の中でガッツポーズです。
でも、1.5haもの面積のトマトをこれだけびっしりならせ、きっちり管理する技術はまさにプロ農家。

IMG_0128.JPG

しかも、味はとってもうま味があって美味しいんです!やっぱりSさんの技術のなせる業ですね。

「Sさん、今年は反収どのくらい行きそうですか?」とお伺いすると
「いや、まだまだこれからやけんね。でも去年が20tくらいやったから、今年もそのくらい行くんやない?これからも、応援してくれんと困るよー!(笑)」

さすがです!Sさん。ますます元気に頑張ってくださいね。